保護者・生徒の皆様
ご家族ともに夏休みはいかがお過ごしでしょうか。
KIUアカデミーでは教職員一同、新学期を楽しみにしております。
学校コミュニティ内の感染防止のため、以下の内容をご確認いただきますようお願い申し上げます。
KIUA校長
アロウド・シモエス
1 - 学校スケジュール
緊急事態宣言下においては、短縮スケジュールを使用してまいります。開門時間は9:20です。ホームルームは小中学部では9:40、高等部では9:35開始となります。下校時間はそれぞれ、1-2年生が15:08、3-5年生が15:15、その他の学年が15:35となります。
参照リンク → 2021年度秋学期短縮学校スケジュール
緊急事態宣言が解除されましたら、別途新しいスケジュールをお知らせいたします。
2 - 健康観察
引き続きお子様の健康状態を観察いただき、8月と9月の健康観察記録用紙に内容をご記入ください。8月18日から記入を開始いただき、学期初日(2021年9月1日)から記入済みの記録用紙を毎日お持ちください。
参照リンク:
8月健康観察記録用紙
9月健康観察記録用紙
重要なお知らせ:
A) 次のいずれかに当てはまる場合は登校が許可されません。
- 感染者
- 感染者の濃厚接触者
- 発熱、くしゃみ、せき等の風邪の症状がある者
(解熱後も、少なくとも1日はお子様を自宅待機させていただきますようお願いいたします。)
- 発熱等の風邪の症状が同居家族に見られる者
B) 次に示すような、感染の不安を理由に保護者が希望し、校長が合理的な理由があると判断した場合においては、欠席が許可されます。
- 生徒が持続的な医療的ケアを必要とする、またはその健康に重大な問題がある場合
- 感染経路が不明な患者が急激に増えている地域に生徒が居住している場合
- 同居家族に高齢者や基礎疾患がある方等が含まれる場合
お子様を自宅で待機させる場合は、ホームルーム担任教員までご連絡ください。対面授業が実施されている場合、自宅待機生徒のためにオンライン授業を提供することはできません。予めご承知おきください。各クラスの課題はホームルーム担任教員が取りまとめ、保護者の方にお渡しいたします。受け渡し等についてはホームルーム担任教員と調整いただきますようお願いいたします。
3 - 学内の感染症対策
本校においては、引き続き日本政府(文部科学省)のガイドラインに則った対策を行ってまいります。
参照リンク → KIUアカデミー新型コロナウイルス感染症対策(2021年度・秋学期改訂版)
4 - 感染への対応及び差別の防止等について
どのような感染症対策を実施しようと、感染リスクをゼロにすることはできません。
KIUアカデミーにおいては、感染が発生した場合にも迅速かつ的確に対処することができるよう努力してまいります。
学校コミュニティとして、感染者、濃厚接触者、またワクチン未接種者への差別、偏見、いじめ、誹謗中傷等が生じることがないように、十分な注意を払っていく必要があります。
保護者の皆様におかれましては、各人のプライバシーの権利にご留意いただき、憶測や軽率なおしゃべり、噂話、ゴシップに気をつけるようお子様にご指導いただきますようお願いいたします。
5 - 休校及びオンライン学習への準備
政府当局による命令を受けた場合、または学内で感染が生じた場合、KIUアカデミーは対面授業を停止し、オンライン学習に移行します。
保護者の皆様におかれましては、オンライン学習への急な移行にもお子様が対応できるようご準備いただきますようお願いいたします。オンライン学習のため、インターネットへの接続が可能であり、オンライン会議に必要なハードウェアを備えたデバイスが必要となります。ソフトウェア・アプリケーション(G Suite Online)は学校が提供いたします。また、ご自宅にプリンターをご用意されることをおすすめいたします。詳細については下記リンクを参照ください。
参照リンク → KIUAにおける学習活動のためのコンピューター、ノートPCの推奨スペック
6 - クラブ活動及びイベント
パンデミックに伴う不確実性、また緊急事態宣言の発令により、本校が加盟するWJAAリーグの全ての試合はキャンセルされました。また宣言発令により、本校が利用している公営体育館も営業を停止しています。したがって、スポーツ活動は当面の間中止されます。
遠足その他のイベントについても、現在実施を見合わせております。緊急事態宣言解除後、日程の調整を行い、イベントを実施することができることを願っております。
7 - その他の情報・参照リンク
- ご希望される場合、オンラインでKIUアカデミーの制服を購入いただけます。
- 学校カレンダーが更新されました。
参照リンク → 学校カレンダー 2021-2022 v. 3